【重要】必ず下記の注意事項、参考記入例、及び振替スケジュールをご確認ください。
登録口座変更に必要な「口座振替依頼書」をはじめ、注意事項、参考記入例、並びにJMB受領から新口座での初回振替までのスケジュールを1つにまとめた統合PDFをご用意しています。
以下の各セクションにて、書類の記入時に特にご注意いただく点や、手続きの流れについて詳しくご説明しております。必ず内容を十分にご確認の上、正確に記入してください。
なお、ご提出内容に誤りがある場合、再提出となり、引落し開始が大幅に遅れる可能性があります。実際に多くの差し戻しケースが発生しておりますので、特にご注意ください。
注意事項
正確な記入が必須です
・口座番号は右詰めで全桁数を正確に記入してください。
・口座名義、顧客番号、金融機関コード、支店コードなど、各項目を契約時の登録情報と完全に一致させる必要があります。
印鑑および記載内容の確認
・登録時に使用した印鑑と同一の印鑑を押印してください。
・印鑑の不鮮明、もしくは相違があると不備扱いとなり、再提出の手続きとなります。
記入例に準じた記入を徹底
・参考記入例に示されている書式や記入例に必ず従い、形式・記載方法を守ってください。
・例:法人口座の場合は「株式会社」「有限会社」などの正式な表記を通帳に記載の通りご記入ください
銀行ごとの注意点
・ゆうちょ銀行以外の金融機関をご利用の場合は、各金融機関の指定する記入方法に従ってください。
・ネット銀行など、一部金融機関ではお届け印の押印や捨印が不要となる場合がありますので、ご利用の金融機関にご確認ください。
記入ミスによる差し戻しのリスク
・実際に多くのケースで、口座番号や印鑑の記入ミス、支店名の誤記入、名義人の誤記入が原因で書類が差し戻されております。
・差し戻しの場合、再提出手続きにより新たな引落し開始が大幅に遅れる可能性があります。必ずダブルチェックを行ってください。
不明点は早めに問い合わせを
・記入に迷いがある場合は、必ず事前に金融機関へお問い合わせください。
参考記入例
下記の参考記入例画像は、口座振替依頼書の正しい記入方法を示しております。必ず内容をご確認の上、記入時の注意事項に従い、正確にご記入ください。

受領から新口座での初回振替までのスケジュール
【毎月27日の引落しは翌月分の引落しとなります】
例:7月27日の引落しは8月分の引落しとなります。
旧口座での引落しについて
・新口座の登録承認および登録完了前は、現時点で登録されている旧口座からの引落しが行われます。
毎月の申請締切日(JMB受領期限)
・各月22日までに申請書を受領した場合、翌月27日(※非営業日の場合は翌営業日)が新口座での初回引落日となります。
例:5月20日に受領した場合、5月27日は現時点で登録されている旧口座からの引落し、6月27日が新口座での初回引落日となります。
締切日以降に受領した場合
・各月22日以降に受領した申請書は、翌々月27日(※非営業日の場合は翌営業日)から新口座での初回引落しとなります。
例:5月25日に受領した場合、5月27日および6月27日は旧口座からの引落し、7月27日が新口座での初回引落日となります。
JMB受領日 | 旧口座での引落し | 新口座での初回引落とし |
5/20(22日以前) | 5/27(6月分) | 6/27(7月分) |
5/25(22日以降) | 5/27および6/27(6・7月分) | 7/27(8月分) |
※非営業日の場合は翌営業日の引落しとなります。
送付先
〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2丁目9-30
横浜西口加藤ビル6F
一般社団法人 日本医療・美容研究協会 御中
※封筒、切手代はご負担いただきますようお願いいたします。
口座振替依頼書のダウンロード
上記、注意事項、参考記入例、及び振替スケジュールの内容を理解しました。注意事項や参考記入例に従い、正確にご提出いたします。